TFOODS.COM 材料にこだわる人とプロの為の洋菓子材料通販サイト

講習会・イベントレポート
2019 ⁄ 2018 ⁄ 2017 ⁄ 2016 ⁄ 2015 ⁄ 2014 ⁄ 2013 ⁄ 2012 ⁄ 2011 ⁄ 2010 ⁄ 2009 ⁄ 2008 ⁄ 2007 ⁄ 2006 ⁄ 2005~ ⁄ 
2019年に開催された講習会・イベント
エム・シー・フーズ主催 マルコ・ヨンケル氏によるラビフリュイ×BUKO講習会 new!
2019年4月3日に開催されたエム・シー・フーズ主催のマルコ・ヨンケル氏によるラビフリュイ×BUKO講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
第17回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー日本国内予選
2019年3月20日・21日に開催された第17回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー日本国内予選決勝大会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
チョコレートアカデミーセンター東京主催 メリッサ・コッペル氏による来日講習会
2019年3月5日に開催されたチョコレートアカデミーセンター東京主催のメリッサ・コッペル氏による来日講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
チョコレートアカデミーセンター東京主催 ニコラ・ベルナルデ氏による来日講習会
2019年2月5日に開催されたチョコレートアカデミーセンター東京主催のニコラ・ベルナルデ氏による来日講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2019 日本代表チーム銀メダル獲得
2019年1月27日・28日に開催されたクープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2019にて日本代表チームが銀メダル獲得(世界第2位)。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ
2018年に開催された講習会・イベント
サンエイト貿易主催 SOSAデモンストレーション2018
2018年11月7日に開催されたサンエイト貿易主催のSOSAデモンストレーション2018をレポート。
>> イベントレポートはこちら
垣本晃宏氏によるWCM2018凱旋講習会&大会報告会
2018年11月20日・21日に開催された垣本晃宏氏によるWCM2018凱旋講習会&大会報告会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ベルコラーデクラブ・ワークショップ「スナック」
2018年9月19日に開催されたベルコラーデクラブ・ワークショップ「スナック」をレポート。
>> イベントレポートはこちら
エム・シー・フーズ主催 マルゥチョコレート講習会(大阪)
2018年9月6日に開催された株式会社エム・シー・フーズが主催するマルゥチョコレート講習会(大阪)をレポート。
>> イベントレポートはこちら
サンエイト貿易、ドーバー洋酒貿易主催 ジル・マルシャル氏によるデモンストレーション2018
2018年9月12日に開催されたサンエイト貿易株式会社とドーバー洋酒貿易株式会社が主催するジル・マルシャル氏によるデモンストレーション2018をレポート。
>> イベントレポートはこちら
エム・シー・フーズ主催 マルゥチョコレート講習会(東京)
2018年8月22日に開催されたエム・シー・フーズが主催するマルゥチョコレート講習会(東京)をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ピュラトスジャパン主催 ステファン・ルルー氏によるチョコレート技術講習会
2018年7月24日に開催されたピュラトスジャパンが主催するステファン・ルルー氏によるチョコレート技術講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ベルコラーデ主催 ジャパン・ベルコラーデ・アワード2018
2018年7月26日に開催されたベルコラーデが主催するジャパン・ベルコラーデ・アワード2018をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ヴァローナ主催 フレデリック・ボウ氏による特別講習会
2018年7月4日に開催されたヴァローナが主催するフレデリック・ボウ氏による特別講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
サンエイト貿易主催 ローラン・ル・ダニエル氏による特別洋菓子講習会
2018年5月31日に開催されたサンエイト貿易が主催するローラン・ル・ダニエル氏による特別洋菓子講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
アンベール・ジャパン主催、バスチャン・ジラール氏による特別洋菓子講習会
2018年5月15日に開催されたアンベール・ジャパンが主催するバスチャン・ジラール氏による特別洋菓子講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
第16回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー日本国内予選
2018年3月20日・21日に開催された第16回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー日本国内予選をレポート。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ
2017年に開催された講習会・イベント
ギエーム・コラール氏によるSOSAデモンストレーション2017
2017年11月1日に開催されたサンエイト貿易主催のギエーム・コラール氏によるSOSAデモンストレーション2017をレポート。
>> イベントレポートはこちら
エンリック・ロヴィラ(Enric Rovira)特別講習会
2017年11月9日に開催されたヴァローナ主催のエンリック・ロヴィラ(Enric Rovira)氏による特別講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
エコール・ヴァローナ東京10周年記念デモンストレーション
2017年11月2日に開催されたエコール・ヴァローナ東京10周年記念デモンストレーションをレポート。
>> イベントレポートはこちら
パティスガストロノミー協会主催、藤森二郎シェフと平岩理緒氏によるトークセッション
2017年10月4日に開催されたパティスガストロノミー協会が主催する藤森二郎シェフと平岩理緒氏によるトークセッションをレポート。
>> イベントレポートはこちら
サンエイト貿易・ドーバー洋酒貿易共催、ジル・マルシャル(Gilles MARCHAL)特別講習会
2017年10月3日に開催されたサンエイト貿易とドーバー洋酒貿易共催によるジル・マルシャル(Gilles MARCHAL)氏の特別講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ピュラトスジャパン主催、マレーン・クゥーフジェンス(Marijn Coertjens)特別講習会
2017年9月27日に開催されたピュラトスジャパンが主催するマレーン・クゥーフジェンス(Marijn Coertjens)氏による特別講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
サンエイト貿易主催、ドミニク・クレア氏と菅又亮輔氏による特別講習会
2017年8月9日に開催されたサンエイト貿易が主催するドミニク・クレア氏と菅又亮輔氏による特別講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ヴァローナ主催、レミ・モンターニュ(Rémi MONTAGNE)特別講習会
2017年7月12日に開催されたヴァローナが主催するレミ・モンターニュ(Rémi MONTAGNE)氏による特別講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ステファン・ルルー(Stéphane Leroux)講習会&トークショー
2017年6月20日に開催されたピュラトスジャパンと内海会の共催によるステファン・ルルー(Stéphane Leroux)講習会&トークショーをレポート。
>> イベントレポートはこちら
ジャパン・ベルコラーデ・アワード2017
ベルコラーデが主催するジャパン・ベルコラーデ・アワード2017をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ジェレミ・ルネル(Jérémie RUNEL)特別講習会
2017年5月18日に開催されたヴァローナが主催するジェレミ・ルネル(Jérémie RUNEL)特別講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ベルコラーデクラブ・ワークショップ「チョコレートムース」
2017年3月22日に開催されたベルコラーデクラブが主催する「チョコレートムース」をテーマにしたワークショップをレポート。
>> イベントレポートはこちら
クリストフ・ミシャラク(Christophe MICHALAK)特別講習会
2017年4月5日に開催されたアンベール・ジャパンが主催するクリストフ・ミシャラク(Christophe MICHALAK)氏による特別講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ジュリアン・アルヴァレズ(Julien ALVAREZ)特別講習会
2017年3月29日に開催されたヴァローナが主催するジュリアン・アルヴァレズ(Julien ALVAREZ)氏による特別講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
「Taste Tomorrow 2017」~食のエンターテインメント~
2017年3月15日と16日に開催されたピュラトスが主催する製菓・製パンのプロフェッショナル向け特別イベント「Taste Tomorrow 2017 ~食のエンターテインメント~」をレポート。
>> イベントレポートはこちら
クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2017 日本代表チーム銀メダル獲得
2017年1月22日・23日に開催されたクープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー2017にて日本代表チームが銀メダル獲得(世界第2位)。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ
2016年に開催された講習会・イベント
サンエイト貿易主催 カルレス・マンペル(Carles Mampel)氏による特別来日講習会
2016年11月2日に行われたサンエイト貿易が主催するカルレス・マンペル(Carles Mampel)氏による特別来日講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
アンベール・ジャパン主催 アルノー・ラエール(Arnaud LARHER)氏による特別来日講習会
2016年10月4日に行われたアンベール・ジャパンが主催するアルノー・ラエール(Arnaud LARHER)氏による特別来日講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
サンエイト貿易主催 ジル・マルシャル(Gilles MARCHAL)氏による特別来日講習会
2016年9月28日に行われたサンエイト貿易が主催するジル・マルシャル(Gilles MARCHAL)氏による特別来日講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ピュラトス・ジャパン主催 眞砂翔平氏による特別デモンストレーション
ジャパン・ベルコラーデ・アワード2015の優勝者であり、クリオロ(旧エコール・クリオロ)のスーシェフとして活躍する眞砂翔平氏による特別デモンストレーションをレポート。
>> イベントレポートはこちら
ヴァローナ主催 Fabrice DAVID 特別講習会
2016年7月6日に行われたエコール・ヴァローナ東京のディレクターFabrice DAVID(ファブリス・ダヴィドゥ)氏による特別講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ジャパン・ベルコラーデ・アワード2016
2016年6月23日に行われたジャパン・ベルコラーデ・アワード2016をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ヴァローナ主催 Jérémie RUNEL 特別来日講習会
2016年5月18日と19日の両日に行われたJérémie RUNEL(ジェレミー・ルネル)氏による特別来日講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
CRIOLLO(クリオロ)リニューアルオープン
国際的な製菓コンクールで数々の受賞歴を誇るフランス人パティシエ、サントス・アントワーヌシェフ率いるパティスリー「エコール・クリオロ」が、「CRIOLLO(クリオロ)」とブランド名を一新して、小竹向原(東京・板橋区)にリニューアルオープン。オープンに先駆けて行われたレセプションパーティーの模様をレポート。
>> イベントレポートはこちら
第15回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー 日本国内予選決勝
2016年3月23・24日の二日間行われた第15回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー日本国内予選決勝の模様をレポート。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ
2015年に開催された講習会・イベント
SOSAテクスチャーシリーズ商品セミナー2015冬
2015年12月2日に行われたサンエイト貿易製品研究課シェフパティシエール今尾暁子氏によるSOSAテクスチャーシリーズ商品セミナー2015冬の模様をレポート。
>> イベントレポートはこちら
SOSAテクニカルアドバイザー、ギエーム・コラール氏によるSOSAテクスチャーシリーズ技術講習会2015冬
2015年11月19日に行われたSOSAテクニカルアドバイザーのギエーム・コラール氏によるSOSAテクスチャーシリーズ技術講習会2015冬の模様をレポート。
>> イベントレポートはこちら
カンタン・ベイィー氏、冨田大介氏による洋菓子講習会
2015年9月30日に行われたカンタン・ベイィー氏、冨田大介氏による洋菓子講習会の模様をレポート。
>> イベントレポートはこちら
藤田浩司シェフによるエルレイチョコレート講習会
2015年7月15日に行われた藤田浩司シェフによるエルレイチョコレート講習会の模様をレポート。
>> イベントレポートはこちら
SOSAテクニカルアドバイザー、ギエーム・コラール氏によるSOSA商品提案会2015(技術講習会)
2015年6月26日に行われたSOSAテクニカルアドバイザーのギエーム・コラール氏によるSOSA商品提案会2015(技術講習会)の模様をレポート。
>> イベントレポートはこちら
Christophe RENOU特別来日講習会
ヴァローナ主催、2015年3月にMOF(フランス最優秀職人賞)を受賞したChristophe RENOU氏による特別来日講習会の模様をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ジャパン・ベルコラーデ・アワード2015
2015年6月25日に開催されたジャパン・ベルコラーデ・アワード2015表彰式の模様をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ステファン・ルルー氏によるチョコレート技術講習会
ピュラトス・ジャパン主催のステファン・ルルー氏によるチョコレート技術講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
イタリアチーズを使ったカフェメニューセミナー
パティス・ガストロノミー協会が主催する「イタリアチーズを使ったカフェメニューセミナー」をレポート。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ
2014年に開催された講習会・イベント
SOSAテクスチャーシリーズ講習会
SOSA社の新機能素材「テクスチャーシリーズ」の基本的な使い方をテーマにした講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
カプート社サッコ・ヴィオラを使用したイタリア調理&菓子パン講習会
藤田統三シェフと牧島昭成シェフによるカプート社サッコ・ヴィオラを使用したイタリア調理&菓子パン講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ヴァローナ主催 GIANLUCA FUSTO特別来日講習会「イデンティタ」
7月2日に行われたヴァローナ主催のGIANLUCA FUSTO特別来日講習会「イデンティタ」をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ラバッツァ×藤田統三シェフ「ティラミスの秘密」セミナー
片岡物産株式会社とパティス・ガストロノミー協会主催、ラバッツァ×藤田統三シェフ「ティラミスの秘密」セミナーをレポート。
>> イベントレポートはこちら
ステファン・ルルー氏によるチョコレート技術講習会
ピュラトスジャパン社主催、2004年パティシエ部門MOFステファン・ルルー氏によるチョコレート技術講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
第14回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー 日本国内予選決勝
2014年3月26日・27日に行われた第14回クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリーの日本代表を決定する国内予選決勝大会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ
2013年に開催された講習会・イベント
サンエイト貿易主催 SOSAデモンストレーション2013
SOSAコールドコンフィシリーズと既存のSOSAラインナップを使用した「SOSAデモンストレーション2013」をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ヴァローナ主催 JEROME DE OLIVEIRA 特別来日講習会
2013年10月に開催されたヴァローナ主催「JEROME DE OLIVEIRA 特別来日講習会」をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ヴァローナ主催 Julien ALVAREZ 特別来日講習会
2013年9月に開催されたヴァローナ主催「Julien ALVAREZ 特別来日講習会」をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ミッシェルクルイゼルチョコレート勉強会
2013年7月に開催されたミッシェルクルイゼルチョコレート勉強会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ヴァローナ主催 GIANLUCA FUSTO特別来日講習会
2013年6月に開催されたヴァローナ主催の「GIANLUCA FUSTO特別来日講習会」をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ステファン・ルルー氏によるチョコレート技術講習会
2013年4月に開催されたステファン・ルルー氏によるチョコレート技術講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ヴァローナ主催 Yann DUYTSCHE特別来日講習会
2013年4月に開催されたヴァローナ主催の「Yann DUYTSCHE特別来日講習会」をレポート。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ
2012年に開催された講習会・イベント
エスプレッソとスイーツの会
2012年10月末に片岡物産株式会社にて開催された「エスプレッソとスイーツの会」をレポート。
>> イベントレポートはこちら
SOSAアシェットデセール講習会
化学の理論を取り入れた新しい新機能素材を提案している、SOSA社製品を使用したデセール講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
鍋田幸宏氏によるチョコレートセミナー
世界を舞台に数々の実績を誇る鍋田幸宏氏によるチョコレートセミナーをレポート。
>> イベントレポートはこちら
クリスマスのグルメパン講習会2012
『クリスマスのグルメパン』をテーマに、フランス各地方で作られるちょっとめずらしいクリスマスパンの講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
DGFフランス菓子講習会2012
ル・モンディアル・デ・ザール・シュクレ2012で優勝を果たしました岡崎氏・芋生氏と、DGF社研究開発担当Bruno COURET(ブルーノ・クレ)氏による技術講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
フィリップ・ジヴル特別来日講習会
エコール・デュ・グラン・ショコラ/フランス、タン・エルミタージュのエグゼクティブ・シェフである、フィリップ・ジヴル氏の特別来日講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
木村成克シェフと齋藤由季シェフによる秋のスペシャリテ対決
『LA VIEILLE FRANCE』の木村成克シェフと『Patisserie Les Cinq Epices』の元シェフパティシエール・齋藤由季シェフによるコラボ講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
ステファン・ルルー氏 チョコレート技術講習会
MOF(フランス最優秀職人)の称号を有するパティシエの一人であり、WPTC(ワールド・ペストリー・チャンピオンシップ)ではチョコレート・ショーピース部門で2度にわたり個人優勝を果たしたステファン・ルルー氏によるチョコレート技術講習会をレポート。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ
2011年に開催された講習会・イベント
ミッシェルクルイゼル社デモンストレーション2011
ステファン・ヴューシェフ氏による「ミッシェル・クルイゼル社」の講習会をレポート。ミッシェルクルイゼル社のチョコレートを贅沢に使用したボンボンショコラをはじめ、代表的なチョコレート菓子から皿盛りデザートまで幅広いメニューをご紹介いただきました。
>> イベントレポートはこちら
フィリップ・リゴロ氏特別講習会
2011年9月に行われたフランスを代表するパティシエの一人、フィリップ・リゴロ氏の講習会をレポート。ヴァローナ社特有の個性あるカカオの風味やヴァローナ社の製品でしか作ることができないレシピなど、驚きと発見のある講習会となりました。
>> イベントレポートはこちら
ミッシェル・クルイゼル講習会2011
5月18日に行われた「ミッシェル・クルイゼル社」の講習会をレポート。今回の講習会テーマは「和素材とショコラのマリアージュ」ということで、フランス本国で大変注目の高い和素材に目を向け、独創的な味わいを堪能出来ました。
>> イベントレポートはこちら
SOSA講習会2011夏【サマーカクテル】
スペイン発、新素材を次々と発表し、様々な新食感、新調理法を提案し続けているSOSA社の製品を使った講習会が開催されました。今回は、「サマーカクテル」というテーマで、「スイーツシークレッツ」のステファン・ヴューエグゼクティブシェフを迎え、7品のデモンストレーションが行われました。
>> イベントレポートはこちら
第4回パティスガストロノミーフェスタ
毎年4月29日は、パティス・ガストロノミー協会主催のフェスタが開催されます。今年は、ちょっと趣向を変えて、ミニフェスタと銘打って、少数精鋭、パティス会員の方のお店で、少人数ながらも多彩な講師陣で内容の濃い3時間となりました。
>> イベントレポートはこちら
TFOODS.COM主催・ふれあい製パン講習会
日仏商事(株)研究開発部の技術者を迎え、『プロの材料を使って家庭で出来る製パン』をテーマにした講習会の取材レポートです。受講者の皆様が成形に参加したり、クープを入れたりと、参加型の講習会となりました。
>> イベントレポートはこちら
パティスガストロノミー協会主催・プロフェッショナル講習会 ~和泉光一シェフ~
ショコラティエとしての評価も高い人気パティシエ・和泉光一シェフを迎え、チョコレート菓子3品をレクチャーいただきました。 チョコレートはカカオバリーを使用。そのほかオリーブオイルスプレッドでの乳化などその材料ならではの手法を教えていただきました。
>> イベントレポートはこちら
Sweets Please 主催・3人のシェフによるコラボ講習会
「アカシエ」 興野シェフ、「ケ・モンテベロ」 橋本シェフ、「ドゥ パティスリーカフェ」 菅又シェフが、フランス修業時代に感じた思い入れの深いお菓子を紹介。同年代パティシエによる息のあったトークから、お互いに切磋琢磨する様子が垣間見える講習会でした。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ
2010年に開催された講習会・イベント
TFOODS.COM主催・クリスマス講習会 ~「ビゴの店」 藤森二郎シェフ~
弊社主催のクリスマス講習会レポートです。今年は「ビゴの店」藤森二郎シェフを講師に迎え、アルザス風シュトーレンや、コアントローたっぷりのクグロフをご披露いただきました。発酵の合間には「パティスリー1904」落合美津子氏によるラッピング講座も!
>> イベントレポートはこちら
ミッシェル・クルイゼル講習会2010 ~ ステファン・ヴュー氏 ~
ミッシェル・クルイゼル社のチョコレートを使った講習会が開催されました。ピエール・エルメや資生堂パーラー、グローバルダイニングで次々とヒット商品を生み出したステファン・ヴュー氏を迎え、様々なタイプのお菓子・全10品を紹介いただきました
>> イベントレポートはこちら
キリ・クリームチーズメニュー提案講習会 ~「アントレ」髙木康裕シェフ ~
千葉・船橋の繁盛店 「アントレ」 髙木康裕シェフによる 「キリ・クリームチーズ」 を使った講習会が開催されました。メイン商品 「TakagiCheese」 を含め、全6品を披露。随所に工夫がみられる髙木シェフの製品詳細はぜひレポートで!
>> イベントレポートはこちら
手作り和菓子教室 ~「菓子遍路 一哲」酒井哲治氏~
東京・東向島の駅前にある和菓子店「菓子遍路 一哲」の第7回手作り和菓子教室レポートです。小さな活動が大きな流れへ向かっていく様子は、和菓子の魅力を知ることはもちろん、『継続する大切さ』 ということに、あらためて気付かされます。
>> イベントレポートはこちら
仏・伊・中 杏仁バトル講座
パティスガストロノミー協会主催の講座に参加しました。フランス代表・ブランマンジェ、イタリア代表・パンナコッタ、チャイナ代表・杏仁豆腐。国によって特徴が異なる3種を食べ比べ、杏仁スイーツを探る内容です。使う材料が異なる点も見所のひとつ。
>> イベントレポートはこちら
国産小麦を考える会・実技講習会
国産小麦にかかわる様々な活動を行っている“国産小麦を考える会”。これまで有志による勉強会や北海道へ小麦の種蒔きツアー、国産小麦を使用しているベーカリーの視察などを行っており、今回はプロユーザーを対象とした実技講習会を開催しました。
>> イベントレポートはこちら
ヴァローナ講習会 ~フレデリック・ボウ氏~
ヴァローナ・エグゼクティブ・シェフ・パティシエであり、クリエイティブ・ディレクターある、フレデリック・ボウ氏の特別講習会が開催されました。テーマは“グルマンディーズ・レゾネ”。洋菓子界の新たな流れを生む可能性を秘めたテーマに注目が集まりました。
>> イベントレポートはこちら
岩井の胡麻油で作る「食べるラー油」講座
パティス・ガストロノミー協会にて、今流行りの「食べるラー油」講座があるとのこと。安政4年から続く老舗胡麻油の会社、岩井の胡麻油社長もいらっしゃるということで、食べるラー油講座の取材に伺ってきました。
>> イベントレポートはこちら
手作り和菓子教室 ~「菓子遍路 一哲」酒井哲治氏~
東京・東向島の駅前にある和菓子店「菓子遍路 一哲」の第6回手作り和菓子教室レポートです。 地域の方々と交流をするために始めた和菓子教室、季節に合わせたお菓子を作る講座は、今回で6回目を迎えました。
>> イベントレポートはこちら
TFOODS.COMタルト講習会
ドゥマール社・上村究氏を招き、シルフォーム・タルトを使った夏~初秋のタルトをご紹介いただきました。 理論的で的確な講習スタイルで人気のある上村氏に、基本のタルト生地などをレクチャーいただき、受講者の皆さんにもご満足いただけた一日となりました。
>> イベントレポートはこちら
「ベッカライ・ブロートハイム」明石克彦シェフ講習会
トルコ・ヘーゼルナッツ協会主催のパン製品開発講習会に参加しました。明石シェフにご提案いただいた方法によってヘーゼルナッツの魅力が最大限に発揮され、ヘーゼル×パンとの向き合い方を学んだ一日となりました。ヘーゼルナッツのから揚げは必見!
>> イベントレポートはこちら
夏のガストロノミーフェスタ
パティスガストロノミー協会主催の食の祭典 “夏のガストロノミーフェスタ” が開催されました。多様な組み合わせのシェフを迎えての競演に、お腹いっぱい・胸いっぱいの一日となりました。各シェフ画像をクリックいただくと、詳しい内容が見られます。
>> イベントレポートはこちら
「パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ」藤生義治シェフ講習会
Sweets Pleaseの講習会に東京・高幡不動の名店「パティスリー・ドゥ・シェフ・フジウ」の藤生義治シェフが登場。今回は、近年シェフが力を入れているというコンフィズリーに焦点を当て、伝統的な焼き菓子2点にコンフィズリー5点という盛沢山の内容となりました。
>> イベントレポートはこちら
手作り和菓子教室 ~「菓子遍路 一哲」酒井哲治氏~
墨田区東向島「菓子遍路 一哲」の和菓子職人・酒井哲治氏の和菓子教室に参加しました。地域の方々と交流を深めるためにはじめた教室は、人が人を呼び今回で5回目。店主とお客様が一体となって愉しみ、地域に溶け込んでいる姿をレポートしました。
>> イベントレポートはこちら
SOSAサマーデモンストレーション2010 ~ステファン・ヴュー氏~
話題の新機能素材・SOSAテクスチャーシリーズを使った夏向けの製品講習会に参加しました。若さと実力を兼ね備えたステファン・ヴュー氏を迎え、スフェリフィケーションを取り入れたグラスデザートなど多彩な製品を紹介いただきました。
>> イベントレポートはこちら
ヴァレンタイン講習会 ~「ドゥマール」上村究氏~
TFOODS.COM主催のヴァレンタイン講習会レポートです。「ドゥマール社」の上村究氏を講師に招き、フレキシパットを活用したチョコレートケーキ3品を紹介。カカオバリー社・オリジンシリーズチョコレートとフレキシパットの魅力を再認識した内容でした。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ
2009年に開催された講習会・イベント
「アルチザン・ブーランジェ・クピド!」東川司シェフ天然酵母のシュトーレン講習会
パティスガストロノミー協会主催の講習会です。奥沢の人気ブーランジェリー「クピド!」の東川司シェフを講師に迎えた、天然酵母のシュトーレン講座が行なわれました。気になる天然酵母のお話も惜しみなく伝授! 試食も盛りだくさんな講習会でした。
>> イベントレポートはこちら
ニナのケーキワールド主催クリスマス講習会
お菓子屋さんの検索サイトで有名な「ニナのケーキワールド」主催のクリスマスパーティーに参加しました。今をときめく若手精鋭パティシエ、和泉光一シェフ&林正明シェフという夢のコラボイベント。家庭で本格的なクリスマスケーキを、というコンセプトの元、苺のデコレーションケーキとブッシュドノエルをデモンストレーション。アシェットデセールにお土産あり、と盛りだくさんの内容でした。
>> イベントレポートはこちら
「カカオエット・パリ」ジェローム・ケネルシェフ講習会
TFOODS.COMが主催するクリスマス特別講習会です。注目のフランス人パティシエ「カカオエット・パリ」のジェローム・ケネルシェフを迎え、クリスマスに楽しみたいお菓子4品をご紹介いただきました。スタイリッシュな作品の美しさは必見です。
>> イベントレポートはこちら
「パティスリー・スリール」岡村尚之シェフ講習会
シェフの“友達の輪”で講師が登場するSweets Pleaseの第9回講習会。シリーズ最終回は「パティスリー・スリール」岡村尚之シェフが講師を務めました。ガトーショコラなどを含め、お菓子3品を紹介。試食はアシェットデセール形式で振舞われました。
>> イベントレポートはこちら
「パティスリー・スリール」岡村尚之シェフ講習会
パティスガストロノミー協会主催の特別講習会。「パティスリー・スリール」岡村尚之シェフを講師に迎え、秋向けのお菓子2品を教えていただきました。シェフが愛用する材料のお話をはじめ、お菓子を作る上で大切にしていることなどを伺うことができました。
>> イベントレポートはこちら
スイーツディプロマ5級一日集中講座
パティスガストロノミー協会が認定する『スイーツディプロマ5級』の一日集中講座に参加しました。お菓子のカテゴリ分けや歴史など、奥深い講義が盛りだくさん! はじめて知ることが多々あり、『スイーツディプロマ』の可能性を感じる有意義な時間となりました。
>> イベントレポートはこちら
和泉光一シェフ大阪講習会
関西出身の和泉光一シェフを講師に迎え、Sweets Please初となる大阪講習会が開催となりました。第一部は実習形式の講習会、第二部は菓子3品のデモンストレーションという二部構成。焼き菓子の魅力にせまる内容となりました。
>> イベントレポートはこちら
「ソルレヴァンテ」藤田統三シェフ講習会
Sweets Please主催の≪夏の番外編≫講習会。イタリア料理・菓子専門店「ソルレヴァンテ」藤田統三シェフによる初の料理講習会が行なわれました。トマトをテーマにメニュー6品をご紹介。イタリアの食文化と歴史的背景を交えた興味深い内容となりました。
>> イベントレポートはこちら
カリフォルニア・アーモンド洋菓子セミナー2009 ~林正明シェフ~
お菓子作りに欠かせないカリフォルニア・アーモンド。この身近な素材を取り上げた講習会に参加しました。講師はクープ・デュ・モンド2009で活躍した林正明シェフ。産地別の特徴と使い分けの重要性をうかがうことができました。
>> イベントレポートはこちら
ボワロン特別講習会 ~ブルーノ・ルデルフ氏~
ボワロン社製品を使った秋向け製品開発の講習会レポート。2007年ショコラティエ・コンフィズリ部門においてMOFを受賞しているブルーノ・ルデルフ氏が指導にあたりました。全7品というラインナップで、充実感のある内容となりました。
>> イベントレポートはこちら
「ル・ポミエ」フレデリック・マドレーヌシェフ講習会
パティスガストロノミー協会主催の特別講習会に参加しました。2009年2月にフランス国家功労勲章を受賞したフレデリック・マドレーヌシェフ直伝のサバランとエクレアのレシピを披露。醗酵生地とフォンダンの扱いについて教わりました。
>> イベントレポートはこちら
「ル・ガリュウM」丸山正勝シェフ講習会
Sweets Please主催第8回のスイーツ講習会は、「ル・ガリュウM」丸山正勝シェフが講師を務めました。夏にむけたさわやかなメニューということで、日本ならではの味“カルピス”を使った生菓子「ラクティス」に参加者の注目が集まりました。
>> イベントレポートはこちら
春のガストロノミーフェスタ
パティスガストロノミー協会主催の“春のガストロノミーフェスタ”に参加しました。「1904」落合マダムやフランス菓子研究家・大森由紀子先生、「ビゴの店」藤森二郎シェフなど、スイーツとパンの祭典にふさわしい豪華な顔ぶれが揃いました。
>> イベントレポートはこちら
「サロン・ドゥ・シェフ・タケエ」武江章シェフ講習会
Sweets Please主催第7回の講習会は「サロン・ドゥ・シェフ・タケエ」の武江章シェフが講師を務めました。講習会では今注目の米粉を使った「カヌリ」のレシピを披露。シェフの大好きな銀杏を添え、今までとはひと味もふた味も違うカヌレを体験できました。
>> イベントレポートはこちら
バレンタイン講習会 ~「サロン・ド・テ・スリジェ」和泉光一シェフ~
バレンタイン目前の1月に、ショコラのスペシャリテである「サロン・ド・テ・スリジェ」 和泉光一シェフを講師に招き、濃縮果汁・濃縮エキス「トックブランシュ」を使ったチョコレート講習会を行ないました。使用した材料や道具も詳しく紹介しています。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ
2008年に開催された講習会・イベント
「オ・グルニエ・ドール」西原金蔵シェフ講習会
2008年最後のSweets Please講習会は ≪特別番外編≫ ということで、京都「オ・グルニエ・ドール」西原金蔵シェフを特別講師に迎えての開催となりました。デモのほかトークショーも行なわれ、一年の最後を飾る楽しいひと時となりました。
>> イベントレポートはこちら
クリスマス特別講習会
前回のクリスマス講習会でも好評をいただいた、「サロン・ド・テ・スリジェ」 和泉光一シェフ、「ドゥマール社・日本駐在事務所」上村究氏を講師に迎え、“ルージュ”をテーマにした、少し大人のクリスマス特別講習会を行ないました。
>> イベントレポートはこちら
中川シェフ&和泉シェフ・コラボ講習会
パティスガストロノミー協会主催の講習会レポートです。今回のテーマは『おいしい生地~伝統と革新のルセット』。「キャロリーヌ」中川シェフと「スリジェ」和泉シェフが考えるおいしい生地を紹介。
>> イベントレポートはこちら
アドルフ・サイラー(Adolf Sailer)氏オーストリアパン講習会
日本オーストリア食文化協会主催による本場オーストリアのパンを学ぶ講習会です。講師は福岡「ベッカライ&コンディトライ・サイラー」アドルフ・サイラー氏。カイザーゼンメルやプレッツェル、カルトッフェルブロートなどのパンが並びました。
>> イベントレポートはこちら
「パティスリーキャロリーヌ」中川二郎シェフ講習会
Sweets Please主催第6回の講習会は「パティスリーキャロリーヌ」の中川二郎シェフが講師を務めました。 デモでは、チリ産パパイヤ“カリカ”という日本では珍しいフルーツを使った生菓子「カリオール」など3種類のお菓子を紹介いただきました。
>> イベントレポートはこちら
「PATISSIER eS KOYAMA」小山進シェフ講習会
トルコ・ヘーゼルナッツ協会主催の菓子製品開発講習会レポートです。 講師は「PATISSIER eS KOYAMA」の小山進シェフ。パティシエとしての活躍はもちろん、商品開発や技術指導なども行い、書籍出版などメディアでも注目されています。
>> イベントレポートはこちら
フレキシパンを使いこなす夏のデザート講習会
パティスガストロノミー協会主催の講習会に参加しました。テーマは『フレキシパンを使った夏のスイーツ』。 多方面で活躍中の「ドゥマール社・日本駐在事務所」上村究氏を講師に迎え、洋菓子の最新情報など興味深いお話を交えながらの講習会でした。
>> イベントレポートはこちら
「ドゥー・シュークル」佐藤均シェフ講習会
Sweets Please主催の第5回となる講習会には「ドゥー・シュークル」の佐藤均シェフが招かれました。 年齢を問わない幅広い層に親しまれるお菓子作りを信条にした、あたたかみあふれるお菓子3種類をご披露いただきました。
>> イベントレポートはこちら
「ラ・ヴィ・ドゥース」堀江新シェフ講習会
Sweets Please主催の第4回講習会は「ラ・ヴィ・ドゥース」堀江新シェフが講師として登場。前回講師を務めた五十嵐シェフのご紹介です。 飄々とした雰囲気の中に、独自の世界感をもった堀江シェフの一面をうかがうことができました。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ
2007年に開催された講習会・イベント
「マンダリンオリエンタル東京」五十嵐宏シェフ講習会
Sweets Please主催の第3回講習会は、第2回の講師の神田シェフからの紹介で、東京都日本橋の「マンダリンオリエンタル東京」のペストリーシェフ五十嵐宏シェフが招かれました。お菓子3品とアメ細工を披露していただきました。
>> イベントレポートはこちら
クリスマス講習会
「サロン・ド・テ・スリジェ」の和泉シェフ、「ドゥマール日本駐在事務所代表」の上村氏の2人によるクリスマス向けの講習会。論理的で分かりやすいデモンストレーションが好評の和泉シェフと上村氏。生菓子、焼き菓子の合計4品をご紹介いただきました。
>> イベントレポートはこちら
「ロートンヌ」神田広達シェフ講習会
Sweets Pleaseが主催する第2回講習会は、第1回の講師の和泉シェフからの紹介で、東村山市の「ロートンヌ」神田広達シェフが招かれました。 天才的な感性と奇抜な独創性を兼ね備えた神田シェフ、こだわりの洋菓子3品をご紹介いただきました。
>> イベントレポートはこちら
「ノリエット」永井紀之シェフ、「サロン・ド・テ・スリジェ」和泉光一シェフ講習会
株式会社ボレイが主催するイーガー/エクストラバージンオリーブオイル・スプレッドの講習会です。講習会は、オリーブオイル・スプレッドの活用方法について、永井シェフ、和泉シェフの見解を交えながらお菓子の実演が行われました。
>> イベントレポートはこちら
『アトリエ・パティスリー』第2回講習会
普段からお菓子を作られる方を対象とした講習会「アトリエ・パティスリー」。第2回は「フルーツムースのいろいろ」。基本的なムースのレシピや応用。新しいレシピでのムース作りに役立つ知識の紹介など。講師はドゥマール社より上村様。
>> イベントレポートはこちら
「patisserie Sadaharu AOKI paris」青木定治シェフ講習会
トルコ・ヘーゼルナッツ協会が主催する菓子製品開発講習会に参加しました。講師は「patisserie Sadaharu AOKI paris」の青木定治シェフ。パリにアトリエと店舗を構え、近年日本への店舗展開でも注目されています。
>> イベントレポートはこちら
「サロン・ド・テ・スリジェ」和泉光一シェフ講習会
Sweets Pleaseの第1回講習会に参加しました。講師には「サロン・ド・テ・スリジェ」の和泉シェフ。アットホームな雰囲気の中でシェフのお菓子に対する思い入れが伝わる講習会でした。会場はドーバー洋酒貿易㈱ 講習会場。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ
2006年に開催された講習会・イベント
mieco’sお菓子スタジオ1dayレクチャー
横浜元町の近くで「mieco’sお菓子スタジオ」を主宰されている、植野美枝子さんの1dayレクチャー「ショコラの選び方・楽しみ方」とサロン・ド・テに参加してきました。チョコレート選びで迷った時の選び方や、ちょっとおしゃれな楽しみ方などをレクチャー。
>> イベントレポートはこちら
『アトリエ・パティスリー』講習会
製菓関係の方を対象とした、ひとあじ違った講習会を開催しました。第一回は「チョコレートの使い分け」。クーベルチュールの特性と使い分けから、基本のチョコレートムースの解説など。講師はドゥマール・ジャポンより上村様。
>> イベントレポートはこちら
夏休み親子チョコレート講習会
子供向けのチョコレート講習会を開催。普段身近にあるチョコレートのできるまでや、実際にケーキをつくったりしました。甘くておいしいチョコレートという切り口で、たのしみながら食を学ぶ講習会。
>> イベントレポートはこちら
ピュイサンス井上佳哉シェフ講習会
『ピュイサンス』オーナーシェフの井上佳哉氏の講習会を開催。シンプルでありながら、味にこだわった5種類のお菓子の講習が行われ、カカオバリーのチョコレートや、ボワロンの冷凍ピューレなど、原材料の説明や味見も随時行われました。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ
2005年以前に開催された講習会・イベント
エン・ミンスー氏講習会
日本洋菓子協会で開催された、「エン・ミン・スー氏による洋菓子講習会」に参加してきました。今回初来日の彼女ですが、第7回クープ・ドゥ・モンドではアメリカチームのキャプテンを務め優勝をおさめています。
>> イベントレポートはこちら
フィリップ・マラン氏講習会
バリーカレボー社のデモンストレーター「フィリップ・マラン氏」の講習会を開催しました。東名食品で、カカオバリーをご利用いただいているお客様を対象とし、アントルメ2点とデセール1点を紹介。マイクリオの解説など。
>> イベントレポートはこちら
ヴァレンタイン講習会
ヴァレンタインを目前に、「ドゥマール社のフレキシパンを使ったチョコレートのお菓子」というテーマで講習会を開催しました。講師はドゥマール・ジャポンより上村様で、3品のお菓子をご紹介。
>> イベントレポートはこちら
木田製粉 製パン講習会
北海道の札幌にある木田製粉での製パン講習会に参加してきました。「美味しさ再発見!!」というテーマに「既に親しまれているけれど今までとちょっと違う」というメニュー構成。
>> イベントレポートはこちら
DGFパトリック・カズラ氏講習会
1993年の「クープ・ド・モンド」チームリーダーとして、フランスを優勝に導いたパトリック・カズラ氏。現在は、DGF社専任技術営業員であるカズラ氏は、世界中で講習を行って好評を得ています。6時間半に及ぶ、大変充実した内容でした。
>> イベントレポートはこちら
お菓子教室 ル・プティ・シトロン
東京の世田谷区でお菓子教室「ル・プティ・シトロン」を主催する、 西山朗子先生の授業に参加させていただきました。教室では楽しいエピソード等を交えながら「自宅で作れる本格的なフランス菓子をご一緒に」をモットーに少人数制で直接指導。
>> イベントレポートはこちら
いがらしろみさん 「ジャムとお菓子の教室」
菓子研究家いがらしろみさんのジャム屋さん。「Romi-Unie Confiture」での少人数の教室。少人数制だからこそできる決め細やかな対応で、生徒さんの質問にひとつひとつ丁寧に答えるろみさんの姿が印象的でした。
>> イベントレポートはこちら
アトリエ・カフェ・ドゥマール講習会
表参道のアトリエ・カフェドウマールでの講習会。講師には「サロン・ド・テ・スリジェ」の和泉光一シェフを御招きしました。東名食品をご利用頂いている製菓店様に参加いただきました。参加者の方も白衣を着て作業をしていただく、参加型の講習会です。
>> イベントレポートはこちら
pagetopページトップへ