TFOODS.COM 材料にこだわる人とプロの為の洋菓子材料通販サイト

酒井哲治氏手作り和菓子教室
「菓子遍路 一哲」 酒井哲治氏
第5回手作り和菓子教室

 

東京・東向島の駅前にある和菓子店「菓子遍路 一哲」では、地域の方々と交流を深めるため手作り和菓子教室を開催しているとのこと。

初回は、店内で小学生を数人集めて開催していたそうですが、回数を重ねるごとに人が人を呼び、会場が手狭になったところに、駅前の居酒屋さんが地域貢献ならば、と場所を提供してくださり、第5回は居酒屋「からふる」様で開催となりました。

 

今回のお品書きは以下の4種類。

・白玉ぜんざい
・外郎製「青梅」
・鹿の子風仕上げ「あじさい」
・練りきり「ほおずき」

 

白玉ぜんざいは、小豆の煮方から丁寧な説明があり、家庭で上手に豆を煮る方法を伝授。白玉だんごは、小さい頃、誰もが家庭で取り組んだことのある1品かと思いますが、酒井氏の細部に渡る「語り」で、「耳たぶのかたさ」もより深く理解できたのでは。

 

外郎製「青梅」は、まず、白餡に凍った蜜漬け梅をひとつ、包むのですが、「種入り」であること、また種が入っているのは、食べるとき気をつけなくてはいけない、それをお店がきちんとお客様に伝えなくてはいけない時代、ということについてお話がありました。教室で 作ったものも、どなたかに召し上がっていただく際は、そういった心遣いが必要で、「伝えなければいけないこと」を「きちんと伝えていく」姿勢に、受講する側もみなさん背筋が伸びてしっかりと聞き入っていたのが印象的です。外郎生地は事前に準備されたものを 使いましたが、包み方やヘラの入れ方、仕上げの片栗粉に至っても、手さばきに食い入るような視線を感じました。

 

練り切り製「ほおずき」は、上生菓子の王道、練り切り(白餡に求肥を加えて練ったもの)の手形細工物ですが、ここでは、オレンジ色に着色した生地をぼかしにする手法、布巾を使って絞る手法を 教わり、皆さんそれぞれに個性的なほおずきを仕上げていました。

 

寒天製の鹿の子風仕上げ「あじさい」は、3色に染め上げた角切りの寒天を白餡を中心にしてまわりに付けていきます。寒天をまんべんなくつける作業は一見簡単そうですが、意外にまとまらず悪戦苦闘 している方も多くみられました。

 

「和菓子を作ることを通して、作る事の楽しさ・日本の風情を感じて頂ければ嬉しい限りです」とテキストの裏表紙に書いてありましたが、店主とお客様が一体となって愉しみ、地域に溶け込んでいる姿は、和菓子洋菓子といったカテゴリーに関係なく様々な業態で 活かせる姿なのでは、と感じました。

 

 

 
開催日
  2010年6月21日(月) 17:00〜19:00
講師
  菓子遍路 一哲」 酒井哲治氏
主催
  東向島「菓子遍路 一哲
会場
  東向島駅前「からふる
 
 
 
東京・墨田区の東向島にある和菓子店「菓子遍路 一哲」上生菓子、どら焼きを中心に各種和菓子が揃っています。

  毎月一がつく日は「菓子弁当」を販売しています。店外のショーケースに見本がおいてありました。

  江戸伝統野菜の寺島なすを模した最中。地域密着、地域貢献を大切にされている様子が伺えます。

 
 
場所を駅前のからふる様に移し、手作り和菓子教室開講です。4種類の和菓子を作るキットが配布されます。

  白玉ぜんざいの「白玉だんご」。和菓子屋さんの語る「耳たぶのかたさ」、奥が深いです。

  各自、白玉だんごを丸めて、スタッフの方に茹でてもらい、予め用意されたぜんざいにのせ完成。

 
 
外郎製の青梅を仕上げています。ただ筋をつけるのではなく、より青梅らしく微妙なカーブが職人技。

  受講者の方も凍った青梅を白餡で包んでいきます。左指でくるくると器用に回せるようになるにはゴルフボールで練習するとよいとか!?

  青梅を包んだあとは、外郎でさらに包んでいきます。小さい子も上手に作業していきます。

 
 
練り切りで作る「ほおずき」ぼかしの技を見せて頂きました。みなさん、早く席に戻らないとコツを忘れてしまいそうです。

  小豆餡をぼかした生地で包み、布巾で絞って仕上げます。十人十色のほおずきが次々に完成していきます。

  白餡を中心に角切り寒天で飾った「あじさい」、「青梅」「ほおずき」と共に季節を彩る上生菓子が出来ました。

 

酒井哲治氏

「菓子遍路 一哲」 酒井哲治氏

 

高知県出身。日本菓子専門学校卒業後、銀座清月堂、神田庄之助等に勤務した後、母校で20年間和菓子教師を務める。退職後、平成21年5月「菓子遍路一哲」を創業。和菓子一級技能士、製パン一級技能士、製菓衛生師、職業訓練指導員免許所得。菓子研究団体「製菓振興会」常任委員。レーズンコンテスト「審査員特別賞」振興会「優秀技能賞」を受賞。

 

 菓子遍路 一哲

住所 : 東京都墨田区東向島4-29-6

営業時間 : 10時〜19時   定休日 : 水曜定休

HP : http://blog.goo.ne.jp/ittetsu2009

 

 

 

 

 

イベントレポート 一覧へ

過去に開催された、講習会や教室の一覧ページ 

 

 

→コミュニティトップに戻る