TFOODS.COM 材料にこだわる人とプロの為の製菓・洋菓子材料通販サイト


ブログ

材料に関する情報や、洋菓子業界の話を紹介するブログページです。

←『強力米粉クッキング!』『素敵な香りのシロップはいかがですか?』→


メープルシロップ講習会!

先日、『ファベックス』と呼ばれる、食に関する展示会に行ってまいりました!
その中で、弊社とも取引のある『鈴商』様の講習会に参加をしてまいりました。
テーマは、『メープルシロップ』。
講師は、これまた弊社も大変お世話になっている、
『パティスガストロノミー協会』の、鈴木博士会長。
弊社でも、メープル関連商品に関しては、シロップ、シュガーといくつか取り扱いがあります。


シタデール/メープルシロップ375ml(500g)MFJメープルシュガー(QAI認定)顆粒 1kg


今回は、メープルシロップができるまでや、
その健康に関する内容をわかりやすく講義して頂き、
大変勉強になりました。

その内容を少しだけ、皆様にもお伝えしようと思います。


○バランスのよい栄養成分!

なんとなく体によさそうなイメージのあるメープルシロップ。
カルシウム、カリウム、亜鉛などのミネラルをはじめ、
抗酸化物質であるポリフェノールも含んでいます。
さらに、GI値も他の砂糖やはちみつに比べても低いと言われています。
また、近年の研究で、肝機能の保護効果も発見され、
さらなる研究が期待されています。
あんなに甘くて美味しいのに!
自然の恵みは偉大です。


○100%天然甘味料!

メープルシロップは、『砂糖カエデ』の樹液を煮詰めて作ります。
実際の樹液はさらさらとした透明の液体で、糖度は2%前後。
(実はこの糖度は、野菜のきゅうりの糖度と同じくらいなのだとか!)
それを採集し、1/40程度に煮詰めたものがメープルシロップとなります。
さらにそこから水分を除いたものがメープルシュガーとなるのです。
煮詰めるという加工に関しては人間の手が入りますが、
メープルシロップは本当に砂糖カエデの樹液のみからできているのです。


○甘味料として!

メープルシロップは、やはり『パンケーキ』や『ヨーグルト』にかけたり、
パンやケーキの材料として使われる方がすごく多いようです。
今回の講習会では、バナナを使ったピザの甘味付けに使用したり、
デザートドリンクの甘味付け、風味付けにも使用されていました。
さらにメープルシロップは、『合わない材料がない』と言えるほど、
料理などにも広く使える食材、とのお話もありました。
和洋中問わず、様々な料理の甘味付け、照りだし、こくだしとしても、
ぜひオリジナルのレシピで活用してみてください!


○グレードについて

メープルシロップを手に取った時、NO.や、グレードという言葉を目にしたことはありませんか?
実はメープルシロップは色と味を基準に、3つのカテゴリー(カナダNo.1、No.2、No.3)と、
5つのグレード(エキストラライト、ライト、ミディアム、アンバー、ダーク)に分類されています。

↓↓↓
カナダNo.1→『エキストラライト、ライト、ミディアム』
カナダNo.2→『アンバー』
カナダNo.3→『ダーク』

以上のように分類されています。
エキストラライトが一番採取時期が早く、ライト、ミディアムと、取れた順に色も変化していきます。
現在、市場に一番出回っているのがカナダNo.1ミディアムで、
お値段でいうと、エキストラライトが一番高く、順にお安くなっていきます。

ちなみにメープルシロップのカテゴリー、グレードは色と味を基準に分類されていますが、
よしあしということではなく、味や色の”違い”により決まりますので、
ご自身のお好みのお味を探されるのがよいかと思います。


○まとめ

おいしくて栄養価も優れたメープル関連商品
皆様のお手元でもぜひ活躍できると思いますので、
常備調味料として、お使いください!



シタデール/メープルシロップ375ml(500g)

PURNATUR/メープルシロップカナダNo2アンバー1000ml

そのまま口にしても、とてもおいしいですよね!!

pagetopページトップへ